2019年09月09日 チグリアナの花・参上♪ 開花 台風 チグリアナ サボテン ロビビア属 ご無沙汰しています。昨夜は台風の通過・・二時台は暴風雨でした。窓に叩き付ける雨、突風で揺れる家・・時折光る雷・・・・雨戸を閉めるのは嫌いなので窓ガラスに直に雨があたってちょっと怖かったです・・・そして今日は台風一過で猛暑になるとか・・・秋が遠いですね・・・・お久しぶりでも代わり映えしませんが綺麗なお花をどうぞっっロビビア属・チグリアナ↑華やかなお花です・・・・ちょっと気分も元気になるでしょうか・・・・また、時間のある時に更新しますね〜
middrinn 2019年09月09日 08:02 流石に昨夜は滅多に閉めないシャッターを閉めましたよ(^_^;)向かいの家には6畳ぐらいトタン板が飛んで来てましたし(゚ロ゚;)高貴な感じがしますし、お花が大きくていいですねぇ(〃'∇'〃)
oko 2019年09月09日 10:56 middrinnさんへ♪ゴミ捨てに行ったら、近くのお宅で物置の扉が曲がってて、そこから鯉のぼりが脱走して道に泳いでました・・・台風恐ろしや・・・まいくさんへ♪いつも大きな台風のときは半分だけ雨戸を閉めるのですが、昨日は寝ちゃってから思い出しました・・・あれで閉めたら室内室内びしょびしょだったかも・・旅爺さんさんへ♪綺麗ですよね〜なんか嬉しくなりますっっma2ma2さんへ♪そうなんです。華やかですよね〜また来年咲いて欲しいですっっHideさんへ♪ウチは二時頃でした。何度寝ても目が覚めて二時台で怖かったです・・・・今は晴れて来てこれも怖いです・・・・ヤッペママさんへ♪エリアメール怖いですよねっっドキっとします。今日は台風一過でまた体力削られますね・・・(サボテンの花拝見して来ました素敵でしたっっ)
あおたけ 2019年09月09日 12:27 まるで紅梅が咲いたようなピンクのお花見ていると元気が沸きそうな鮮やかさですね☆関東を直撃した台風、夜中の雨風がスゴくて目が覚めちゃいました。。。各地で大きな被害がないといいけれど。。。そして秋場所が始まりましたね!初日から台風なみの波乱?(笑)
hanamura 2019年09月09日 16:26 開花☆いいですねぇ~!ウチは夏を越せるかが大問題!?その後は集合住宅の外装工事=日照不足が心配なのです。炎鵬、石浦との土俵入りを今日も見たかったのに・・・。
oko 2019年09月20日 13:02 あおたけさんへ♪もの凄い台風でしたね・・・まだ復旧してない場所が沢山・・・作業をされてる方は大変ですよね・・相撲、終盤になりましたが今場所か序盤から荒れましたね〜とし@黒猫さんへ♪もの凄い風でしたが、隣のベランダからの侵入には困っちゃいますね・・・あの日の翌朝、近くのポケストを回しに行ったら、角材の付いた波板がちぎれて幾つか落ちてました・・・okkoさんへ♪春から初夏が花期なのです。一度咲くと数日咲きますが、初日の花が一番綺麗ですっっhanamuraさんへ♪外装工事は抗えないですものね・・・秋となり、コノフィツムが脱皮しています。お花が咲いてくれるか楽しみですっっ炎鵬、北の富士さんのお気に入りですよね〜小松達也さんへ♪いつもありがとうございますっっめちゃ時間に放浪されてますが私は元気ですっっぼんぼちぼちぼちさんへ♪ありがとうございますっっホントに元気になりますよね〜サボテンの花って素敵ですっっせつこさんへ♪ありがとうございます・・・台風は大きな被害無く過ぎて行きました。近所では風の通り道で物置の扉が曲がったり外の棚が倒れたりの被害があった様です・・・自然災害は怖いですね・・・みずきさんへ♪そんな古い家ではないのに風で揺れました。夜中に風と雨で眠れなかったです・・・藤並 香衣さんへ♪ものすごい台風でした・・・今回、こんな暴風と思わずにサボ棚そのままだったんですが、風向きが違ったらしく一切動いてなかったです・・・・Inatimyさんへ♪綺麗ですよね〜元気が出る色ですっっシベが長いのもお気に入りで楽しいですっっミィさんへ♪台風、凄かったですね・・・停電、大変でしたねクーラー無しで大変でしたでしょう・・erenaさんへ♪あちこち細かいところには手が回ってないみたいですね・・・・自然災害はホントに怖いですね・・未来さんへ♪自然災害・・だんだんに規模が大きくなってますよね怖いですよね・・・・ゴーパ1号さんへ♪あの日の夜、ポケモンGOの画面をつけていたのに何故かラインニュースをちらっと見たんです。そこで見た文字が衝撃でした。まだ若いでしょう?具合悪かったの?って思いましたよ・・・・翌日の向こう正面が綴山(寺尾)親方でした。凄く丁寧に皆さんにお礼を言っていて、仲良し兄弟だったからさぞかし心の中は悲しいのだろうけれど毅然としてて凄いなと思いました・・・
この記事へのコメント
向かいの家には6畳ぐらいトタン板が飛んで来てましたし(゚ロ゚;)
高貴な感じがしますし、お花が大きくていいですねぇ(〃'∇'〃)
台風の時は雨戸は閉めましょう。。。
チグリアナの鮮やかな花色に目がさめました、3Q〜
被害のなかった事に感謝です。
チグリアナの見事な色に晴れ晴れします。
ゴミ捨てに行ったら、近くのお宅で物置の扉が
曲がってて、そこから鯉のぼりが脱走して道に
泳いでました・・・台風恐ろしや・・・
まいくさんへ♪
いつも大きな台風のときは半分だけ雨戸を
閉めるのですが、昨日は寝ちゃってから
思い出しました・・・あれで閉めたら室内
室内びしょびしょだったかも・・
旅爺さんさんへ♪
綺麗ですよね〜なんか嬉しくなりますっっ
ma2ma2さんへ♪
そうなんです。華やかですよね〜
また来年咲いて欲しいですっっ
Hideさんへ♪
ウチは二時頃でした。何度寝ても目が覚めて二時台で
怖かったです・・・・
今は晴れて来てこれも怖いです・・・・
ヤッペママさんへ♪
エリアメール怖いですよねっっ
ドキっとします。
今日は台風一過でまた体力削られますね・・・
(サボテンの花拝見して来ました
素敵でしたっっ)
見ていると元気が沸きそうな鮮やかさですね☆
関東を直撃した台風、
夜中の雨風がスゴくて目が覚めちゃいました。。。
各地で大きな被害がないといいけれど。。。
そして秋場所が始まりましたね!
初日から台風なみの波乱?(笑)
今朝は、様々なものが拙宅まで飛んできており、
ちょっと困りました。
壊滅した植物がかわいそうです。
次に咲くのは来年なんですか? で、このピンクちゃんは何日ぐらいもつのかな?
その後は集合住宅の外装工事=日照不足が心配なのです。
炎鵬、石浦との土俵入りを今日も見たかったのに・・・。
美しさ! お元気ですか?! ^ ^
気分あがりやす!
かなりの爪痕を残して去っていきましたね。
綺麗な色の花です。
ちょっと恐怖を覚える風でした><
台風一過のさ爽やかさには、まだ遠いですね^^;
ご無事でよかったです
サボテンや多肉の避難だけでも大変そうですね
長いしべがオシャレな感じ^^。
我が家も停電していて、今朝復旧した所です。
まだ立ち入り禁止の黄色のテープです。
怖かったですよね・・。
このピンクの花に元気貰えます!
これからは今まで以上に
気を付けないといけない時代になってしまいました。
私も久々の投稿をしました。
一昨日の夜は、井筒部屋の訃報で泣きました。
もの凄い台風でしたね・・・
まだ復旧してない場所が沢山・・・
作業をされてる方は大変ですよね・・
相撲、終盤になりましたが
今場所か序盤から荒れましたね〜
とし@黒猫さんへ♪
もの凄い風でしたが、隣のベランダからの
侵入には困っちゃいますね・・・
あの日の翌朝、近くのポケストを回しに
行ったら、角材の付いた波板がちぎれて
幾つか落ちてました・・・
okkoさんへ♪
春から初夏が花期なのです。
一度咲くと数日咲きますが、初日の花が
一番綺麗ですっっ
hanamuraさんへ♪
外装工事は抗えないですものね・・・
秋となり、コノフィツムが脱皮しています。
お花が咲いてくれるか楽しみですっっ
炎鵬、北の富士さんのお気に入りですよね〜
小松達也さんへ♪
いつもありがとうございますっっ
めちゃ時間に放浪されてますが
私は元気ですっっ
ぼんぼちぼちぼちさんへ♪
ありがとうございますっっ
ホントに元気になりますよね〜
サボテンの花って素敵ですっっ
せつこさんへ♪
ありがとうございます・・・
台風は大きな被害無く過ぎて行きました。
近所では風の通り道で物置の扉が曲がったり
外の棚が倒れたりの被害があった様です・・・
自然災害は怖いですね・・・
みずきさんへ♪
そんな古い家ではないのに風で揺れました。
夜中に風と雨で眠れなかったです・・・
藤並 香衣さんへ♪
ものすごい台風でした・・・
今回、こんな暴風と思わずにサボ棚そのまま
だったんですが、風向きが違ったらしく一切
動いてなかったです・・・・
Inatimyさんへ♪
綺麗ですよね〜
元気が出る色ですっっ
シベが長いのもお気に入りで楽しいですっっ
ミィさんへ♪
台風、凄かったですね・・・
停電、大変でしたね
クーラー無しで大変でしたでしょう・・
erenaさんへ♪
あちこち細かいところには手が回ってない
みたいですね・・・・
自然災害はホントに怖いですね・・
未来さんへ♪
自然災害・・だんだんに規模が大きくなってますよね
怖いですよね・・・・
ゴーパ1号さんへ♪
あの日の夜、ポケモンGOの画面をつけていたのに
何故かラインニュースをちらっと見たんです。
そこで見た文字が衝撃でした。
まだ若いでしょう?具合悪かったの?って
思いましたよ・・・・
翌日の向こう正面が綴山(寺尾)親方でした。
凄く丁寧に皆さんにお礼を言っていて、仲良し
兄弟だったからさぞかし心の中は悲しいのだろう
けれど毅然としてて凄いなと思いました・・・